スマホでタップしたい所の近くをタップしてしまうことがたまにあり、それが小さなストレスでした。
タッチペンを使えば、そのストレスを無くせるのではと気づき、ダイソーへ行って、スマホ用のタッチペンを買ってきました。
購入してきたスマホ、タブレット用の「ペン先が細いタッチペン(ボールペン付)」をレビューします。
目次
ダイソー 「ペン先が細いタッチペン(ボールペン付)」 の感想
ダイソータッチペンの使い方
タッチペンを使う際は、設定などは不要です。
スマートフォンやタブレットの画面を指でなぞる代わりに、キャップを外したタッチペンでなぞるだけです。
ただ、このタッチペンは、ボールペンとタッチペンの2つが付いているので、間違えないよう注意が必要です。(先端に透明の部品が付いている方がタッチペン)
遅延もなく普通に使えた
スマホのネットサーフィンで使いました。遅延や反応の悪さなどはなく、大きなストレスを感じずに使えました。
ボールペンの書き心地
ボールペンは使えますが、少しだけインクのかすれ?があります。おまけ程度のものと考えた方がいいです。

フタの紛失対策
フタが小さいので無くしてしまいそうですが、このようにクリップにフタを止められるので安心です。

ダイソー 「ペン先が細いタッチペン(ボールペン付)」の詳細
スマホ、タブレット用です。油性ボールペンの色は黒。

主な材質 ABS樹脂

生産国は中国

ダイソータッチペンの大きさ
大きさは直径約8㎜、長さ14㎝ 、ボール径0.5㎜。
重さは6gです。

タッチペンとボールペンの比較。比較対象はダイソーのボールペン。ちなみにダイソーのボールペンの重さは7g。

タッチペン先のアップ


ダイソーのタッチペンを分解してみた
ダイソーのタッチペンを分解しました。 フタはタッチペン、ボールペン共用です。


冬のスマホ使用時に使える
手袋をしても使えるので、手がかじかむ冬に使えると思いました。
ダイソーのタッチペンは問題なく使える
100円だから粗悪品かと思っていましたが、普通に使えます。
- タッチペンをはじめて使う人
- 予備のタッチペンが欲しい人
- 意図しないところがタップされてストレスを感じている人
これらの人に特におすすめです。
画面の見過ぎで目が疲れていませんか?疲れ目の方に!USBホットアイマスクは電源に繋ぐだけで簡単ポカポカ
コメント