電話が嫌いな理由を考えてみたら、そこそこホラーだった

電話嫌いな若者が増えているというニュースを数年前に見かけました。

これほど共感できるニュースも中々ありません。

自分も電話がかかってきただけでテンションが下がりまくるし、ストレスも感じます。

そこで電話が嫌いな理由について考えてみた所、そこそこホラーだと思ったので、ちょっと理由を語りたいと思います。

電話が嫌いな8つの理由

着信音がサイレン(警報)にしか聞こえない

電話は自分が望んでいない状況でいきなり音が鳴りだします。

警報にしか聞こえません。警報って「逃げろ!」ってことでしょう?

何故もっと静かに出来ないのだろう。なぜもっと耳に優しい音にできないのだろう。

鳴りやむまで胸がザワザワします。

苦手な人からの着信=「終わった」

着信があると、部屋にいきなり土足で上がってこられた気分になります。

容赦なく侵入してくる感じ。

電話の相手によっては、ジェイソンがチェーンソーでドアをぶっ壊してきたように気分になり、「あぁ、終わった」と思います。

電話は意思疎通が難しい

電話嫌いというか、基本的に人とのコミュニケーションが苦手だったりするのですが、まだ対面やメールなどの文章はマシな方です。

  • 対面→言葉に加えて、身振り手振り、表情で相手に伝えられる
  • メール(文章)→考える時間がある

電話は、言葉のみで伝わり辛い+考える時間がないという、対面とメールの悪い所を足した最悪のコミュニケーションツールだと考えています。

沈黙を許さない

電話は「喋る」ためのツールなので、沈黙は許されないイメージがあります。

対面なら考えている際に沈黙という「間」があっても表情で「考えているんだな」と伝わります。

しかし、電話は表情がみえません。

顔が見えないので「誤って伝わるかもしれない」という不安を掻き立てられ、余計な事をしゃべってしまった経験があります。

電話=いきなり2人だけの世界

「もしもし」と、電話に出た瞬間2人だけの世界ですよ。

なんのクッションもなく、いきなり強制的に一対一のコミュニケーション。

これがもし対面コミュニケーションなら、出会った瞬間、密室で2人っきり。

狂気的すぎる・・・。

しかも耳元で喋られる

耳元で他人の声を聴くことって中々無いと思います。

親しくもない人(場合によっては初対面の人)の声を耳元で聴くって現実ならありえないですよね。(電話も現実だけど)

もしも初対面で、いきなり耳元で喋ってくる人いたら怖すぎません?

それもうホラー映画の世界ですよ。

それが電話というコミュニケーションツールです。

着信履歴という無言の圧が凄い

  • 警報の如き着信音
  • 耳元での声

これだけですさまじい圧なのですが、着信履歴も残るんですよね・・・。

かけなおさないといけない・・・ここで自問自答が始まります。

「落ち着いてからかけなおそうかな?」「嫌だな・・・」

と少し考えた結果無視することに。(罪悪感も少しある)

電話がかかってきて、嬉しかったことがほとんどない

出る前から、そこそこしんどい上にいざ電話に出たら何も良いことが無い。

セールスだとか気乗りしない遊びの誘いだったり・・・。(過去に関わっていた苦手な知人は平気で深夜の1~2時に電話をかけてくることもあった)

断るのも悪い気がして、ストレスが溜まります。(断りますが)

そういう色々な積み重ねで電話嫌いになりました。

そして、今も電話嫌いは加速中です。

結局相手によるのかもしれない

そこそこ心が開ける人と通話した時はあまり嫌ではなかったです。

むしろ電話がかかってきて嬉しかったし、楽しく会話できました。

結局相手によるのだと思いますが、心開ける人ばかりではないので、これから先も電話を苦手であり続けるのだと思います。

まとめ:電話はホラー要素がある

最後に電話が苦手な理由をまとめて終わりにしたいと思います。

  • いきなり警報の如き音を発する(うるさい、驚かせてくる)
  • こちらの予定は無視して土足で上がり込んでくる感じ
  • 挙句意志の疎通が難しい
  • 沈黙を許さない
  • 電話に出た瞬間、自分と相手の2人だけの世界
  • しかも耳元で喋られる
  • 無視しても着信履歴が残る(かけなおせという圧)
  • 大体はどうでもいい用事

ただ相手によっては、これらの苦手な理由が全部ひっくり返ると思います。そして都合よく「電話の良い所」になると思うので、表裏一体です。

電話はホラー映画の題材になったり、心霊番組などで主人公に謎の着信があったりと、割合怖い要素があるのだと思います。

なので、電話嫌いはそこまで不自然な事では無いのかもと思いました。

コメント