【Photopea】塗りつぶしレイヤーの不透明度を変更し、ポイントを目立たせる方法

今回の記事では、対象以外を不透明な黒で塗りつぶし、ポイントを目立たせる方法について紹介します。

文章だと大変わかりにくいと思います。このような画像です。

塗りつぶしレイヤーの不透明度を60%に変更

当ブログの「Photopeaの使い方」の記事では、説明時によく使われています。

ポイントを強調(目立たせる)には

  • 矢印で示す
  • 丸で囲む

方法などがあり、それらはとても手軽です。

不透明な塗りつぶしによるポイント強調は、手間がかかりますが、それらに比べて圧倒的に優れている点があります。

  • 一目でポイントがわかる
  • 広い範囲に使える
  • 複雑な形(詳細な説明)に使える(矢印や丸は、おおざっぱな範囲しか強調できない)

この方法を使えば、よりわかりやすくて、見やすいポイントの強調が可能になります。

不透明度を変更し、ポイントを目立たせる方法

いろいろなやり方があるのですが、ここでは普段使っている簡単な方法を紹介します。

手順はざっくり4つです。

  1. 選択ツールで強調したい範囲を選択する
  2. 選択範囲を反転する
  3. 新規塗りつぶしレイヤー(単色)を追加
  4. 不透明度の調節

次の項目でより詳細に説明します。

詳細な説明

では、例として、冒頭で紹介した画像を作ります。

  1. 左メニューから「楕円形選択」を使って、範囲を選択
    楕円形選択
    楕円形選択を使って選択
  2. 選択後、マウスの右クリック→「選択範囲を反転
    右クリック→選択範囲を反転
    選択範囲を反転後
  3. メニューのレイヤー→「新規塗りつぶしレイヤー」→「単色塗りつぶし」→黒を選択し、OK
    レイヤー→新規塗りつぶしレイヤー→単色塗りつぶし
    単色塗りつぶしレイヤー(黒)を追加
  4. 右のレイヤーメニュー「不透明度」の欄に60%と入力
    レイヤー:不透明度
    塗りつぶしレイヤーの不透明度を60%に変更

補足

  • 手順1:楕円形選択時にShiftを押しながら選択すれば、綺麗な円になります。
  • 手順4:レイヤーメニューの位置はこのあたりです。
    「不透明度」の場所
  • 手順4:不透明度は60%にしましたが、任意の数字で大丈夫です。

応用する際の変更点は1つ

さきほど作った例は、とても単純なものでした。

冒頭で、優れた点として複雑な形にも使えると書きましたが、それには応用する必要があります。

応用する際の基本手順のうち、大きな変更点は手順1のみです。

強調したい範囲(形状)によって、選択範囲(選択形状)を変更するだけです。

残りの手順2~4は変更なしです。

リストにするとこのような感じになります。

  1. 選択ツールで強調したい範囲を選択する(範囲や形状によって変える)
  2. 選択範囲の反転
  3. 新規塗りつぶしレイヤーで
  4. 不透明度の調節

手順は4つ、応用するときの変更箇所は1つです。

とてもシンプルなので、是非色々と使ってみてください。

おまけ:素早く不透明度を変更するには


不透明度は、右のレイヤーメニューから変更すると書きましたが、毎回不透明度の欄にキーボードで入力したり、スライダーで変更するのはとても面倒です。

そんな面倒な作業を減らして、効率化する方法があります。

新規塗りつぶしレイヤー挿入後に、キーボードの数字を押すと、不透明度が変更されます。

  • 不透明度60%の場合:キーボードの「6」
  • 不透明度65%の場合:キーボードの「6」と「5」
  • 何回でもキーボードで入力、変更が可能
  • 2つ目の65%の場合、6と5の入力時に少しでも間が空くと、65%ではなく50%になってしまうので注意

コメント