【Photopea】「Object Selection」を使えば、選択作業が効率化出来る

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

画像編集をしていて「ここのオブジェクトだけ選択できないかな~」と思ったことはありませんか?

私は結構あります。

今までは、手作業でひたすら選択、選択でした・・・つい先日Photopeaを開いたところ見慣れない新機能が・・「Object Selection」・・?

試しに使ってみると、「おぉ・・・なんじゃこりゃ、凄い・・・」と思ったので使い方をちょっと紹介したいと思います。

「Object Selection」の使い方

Photopeaの機能「Object Selection」の使い方を説明します。

  1. 画像を開いた状態で、左メニュー「Object Selection」を選択
    左メニュー「Object Selection」
  2. 「Image Analysis…」と出るので表示が消えるまで待つ(メッセージが出ない場合は、何もない所を一度クリックする)
    Image Analysis...
  3. 選択したいオブジェクトに十字が重なるようにドラッグ(見にくいですが100円の中心に十字があります)
    対象が十字と重なるようにドラッグ
  4. ドロップすると自動選択されます
    ドロップすれば完了
囲む枠の大きさや十字の位置によって精度が変わります。
なるべく対象以外の物を含まないように囲むと綺麗に出来ますが、狭すぎても上手く出来ないので色々試してみてください。

1回で選択出来なかった場合

もしも、一回で選択できなかった場合は選択範囲を追加します。

  1. 「Object Selection」選択後に表示される左上のオプションから「合体」を選択
    選択ツールオプション:左から「置き換え」「合体」「減数」「交差」
  2. 足りない部分を同様にドラッグする

不要な箇所の選択を削除したい場合

余分に選択されすぎてしまった時は選択範囲を削除します。

  1. オプションを「減数」に
    選択ツールオプション:左から「置き換え」「合体」「減数」「交差」
  2. 解除したい選択箇所を選択する

その他の選択ツールで修正したほうが良い場合もある

画像の形状によっては、「Object Selection」を使うよりも、その他の選択ツール(自動選択や矩形選択など)の「合体」や「減数」で修正したほうが効率が良い場合もあるので、状況によって使い分けてください。

その他の選択ツールのオプション(「合体」「減数」など)も「Object Selection」と同じ位置に表示されます。

画像によってまちまちだけど「Object Selection」凄い

シンプルな形状なら簡単に選択出来ました。

ちょっと複雑な感じだと一発では難しいですが、「合体」や「減数」を使えば、普通に選択するよりも簡単に選択できます。

無料なのにココまでの機能が使えるのは、正直凄すぎます・・・これは感謝するレベル・・・。

コメント