povo2.0契約しました。色々契約の手順などについて書こうかと思いましたが、今回の記事ではpovo2.0の支払いについて紹介したいと思います。
povo2.0はクレジットカード払いオンリーです。
けれど、クレカを持ってない人やそもそも使いたくない人など色々な事情があると思います。
そういう場合はデビットカードが有効なのですが、携帯電話の契約などでは使えない場合があります。
今回の記事では、所有している2枚のデビットカード(3Dセキュア認証済み)でpovo2.0の支払先として登録できるのか検証したので、紹介したいと思います。(※2022年5月14日時点の情報です)
住信SBI銀行VISAデビットは登録できず
まずは住信SBI銀行のVISAデビットカードの登録を試みましたが、拒否されました。残念。
楽天銀行VISAデビットは登録できた
最後の1枚、楽天銀行のVISAデビットカードは登録が認められました・・・!
その後情報入力、本人確認書類、顔写真の撮影などの本人確認を行い、結果待ち。
その日のうちに本人確認が終了し、翌日(5/15)にはsimカードが到着し、無事開通できました。中々のスピード感でした。

どちらのカードも3Dセキュア認証済みでしたが、楽天のみ登録できました。(もしも楽天VISAデビットで登録できない場合は3Dセキュアの設定を確認したほうがいいかもしれません)
povo2.0は必要な分だけトッピング(課金)するという方式です。月によって利用額が異なるなど、状況に応じて自由に選択できるので、とても素晴らしいサービスだと思いました。
アプリもシンプルで見やすく好印象です。興味のある方は契約してみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク
コメント