【Photopea】枠線を描く方法

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

Photopeaで画像、キャンバスを囲むような枠線の描き方について説明します。複数の枠線を追加する方法も紹介します。

枠線を描く方法

まずは、枠線を表示させたい画像を開きます。(新規で作成したキャンバスでも可)

枠線の設定

次に枠線の設定をします。

右下のレイヤーリストから、枠線を追加したい画像(レイヤー)の上で右クリック→「ブレンドオプション

右クリック→「ブレンドオプション」

「レイヤースタイル」のウインドウが表示されますが、プレビューしながら調節したいので見えるように少し移動します。

枠線の調節

  1. 表示された「レイヤースタイル」の左側のリストから「ストローク」にチェックを入れる
  2. 「位置」を「内側」にする(画像(キャンバス全体)に枠線を追加する場合、位置が「外側」では画像の外側に枠線が表示されてしまうから)
  3. あとは任意で変更
  4. 一通り、調節や変更が終わったら→「OK
①「ストローク」にチェックをいれる②位置「外側」→「内側」にその他の項目は任意③「OK」

任意の設定と書きましたが、今回のような簡単な場合はこれだけでを設定すれば大丈夫です。

  • 「サイズ」→枠線の太さ
  • 「不透明度」→透けた枠線にしたいなら数値を小さく
  • 「色」→好きな色でOK

画像を囲むように枠線が追加できました。

枠線が不要になったら

もしも、枠線が不要になったら「レイヤースタイル」の「ストローク」のチェックマークを外せば非表示にできます。再表示も可能です。

複数の枠線を追加する

ストローク」項目の右横にある「+」マークを押せばストローク(枠線)を追加できます。(「+」マークの隣にある「↕」マークでストロークの位置を変更できる)

・「+」マークで追加・「↕」マークで位置変更

追加や設定変更が完了したら→OK


この画像ではストロークを2つ追加しましたが、もっと追加することも可能です。

追加した枠線が隠れてしまう場合

枠線を追加しても枠線のサイズや色が同じだと、被ってしまうので変更します。

  • ストロークの色を異なったものに変更
  • 上のストロークのサイズを小さく、下を大きく

コメント