ダイソーに便利な読書台が売っていると、少し前にネットで知りました。
何度か確認していたのですが見つけることができず、販売中止になったのかと不安でしたが、2019年6月やっと手に入れることが出来ました。
置いてあった売り場などを紹介します。
ダイソーの読書台はどこの場所に置いてある?
前述したように2019年6月現在、まだ売っています。
文房具コーナーの透明のカタログスタンドなどが置いてある棚にありました。
過去に何度か確認した時には、不自然に何も置いていないスペースがありました。
売切れだったから見つけられなかったようです。
何度も通って確認しても、売り切れで見つけられないって中々無い事ですよね。
正式名称は「タブレットスタンドにも使える読書台」 価格は200円。

追記1:2020年6月19日、まだ売ってる
2020年6月19日、読書台の販売を確認しました。ちょっと暗めですが写真も撮ってきました。

5月22日に確認した際には棚に不自然なスペースがあり、販売を確認できず。やはり売り切れだったようです。
販売から時間が経ちましたが、未だ人気商品のようですね。
追記2:2020年10月16日売っている
ダイソーへ行ったついでに読書台を久々に確認したところ売っていました。
写真は撮っていないのですが、上の写真のように2列に並べた状態で、棚一杯に積まれていました。
たまたま確認した前に補充されたのか、平日だったので大量に余っていたのかは不明ですが、まだまだ売っています。
読書台が売り切れの場合はAmazonで買うのもあり
ここ最近は、少し前に比べて結構売っている場合が多いのですが、店舗によってはいつ行っても売り切れと言う場合もあると思います。
どうしても欲しいという場合はAmazonで購入することがおすすめです。
Amazonのものはダイソーよりも少々値段ははります。しかし、読書台は長く使える物です。
- 手で重たい本を持たなくていいから、肩や首がこりにくくなる
- 手でページを抑える必要がないので、より勉強や作業に集中できる(イライラも減る)
- 折りたためるから、使わない時に場所を取らないし、外出時にも持ち出せる
- 台などの上に読書台をのせれば、本を読む際の高さを自分好みに調節できる
と、メリットだらけなので読者家の方や勉強家の方には是非おすすめです。この快適さは素晴らしいので、一度体験してほしいと思います。
コメント
まだ売ってますか?追記期待してます!
BOBさん、コメントありがとうございます。
いつも行くダイソーはショッピングモールの中にあるので、3月以降人混みを避けるため行っていません。
また確認が出来次第、追記していく予定ですので今しばらくお待ちください。