WordPress(ワードプレス)でブログを始めて、早い段階でやるべきことは、パーマリンク設定を投稿名に変更する事でした。
パーマリンクとはURLの末尾「.com/〇〇」の〇〇の所を指します。
利便性の向上のためには、パーマリンクを見ただけで、記事の内容が判るようにするべきです。
Googleがそう言っていました(権威付け)
なので、対策をしました。
注意点もあるので、一応確認してください。
パーマリンクとは
上の画像はパーマリンク変更後のものです。
しかし、ワードプレスのパーマリンク基本設定は「p=〇〇(数字)」になっています。
これで特に不具合があるわけではありません。
Googleは言っている
しかし、Google様はこういっておられる
サイトの URL 構造はできる限りシンプルにします。(中略)
たとえば、航空機(aviation)に関する情報を探している場合、http://en.wikipedia.org/wiki/Aviation のような URL であれば、見ただけで必要な情報であるかどうかを判断できます(中略)
引用元:シンプルなURL構造を維持する
URL では区切り記号を使うと効果的です。http://www.example.com/green-dress.html という URL の方が、http://www.example.com/greendress.html という URL よりずっとわかりやすくなります。URL にはアンダースコア(_)ではなくハイフン(-)を使用することをおすすめします。
急いで、
をしました。
パーマリンクの設定方法
まずは、パーマリンクの設定を基本設定(p=〇〇)から投稿名に変えます。
管理画面のメニュー→設定→パーマリンク設定→共通設定の中から「投稿名」→変更を保存
パーマリンクは投稿名だけでなく、カテゴリ+投稿名にも設定できますが、自分は投稿名のみにしました。
何故かと言うと、カテゴリーもまだ仮段階なので、シンプルに投稿名のみにしたほうがいいだろうと勝手に判断しました。
カテゴリーのスラッグも編集しておく
カテゴリーのスラッグを編集しておかないと、URLにそのまま日本語名のカテゴリーが表示されてしまいます。
パーマリンクにカテゴリーを含めない場合でも、スラッグを英語に設定しておきます。
投稿→カテゴリー→編集
スラッグを書き換える。雑記を「notes」に→更新
新しいカテゴリーを作る時にもスラッグを設定する
新規のカテゴリーを作る時にも、忘れないようにスラッグを設定したほうがいいです。
投稿名を書き換える
パーマリンク設定を投稿名に変えると、日本語の投稿名がパーマリンクになってしまうので、過去の記事を書き換えます。新規投稿時にもその都度書き換えます。
(もし表示されていないのなら、投稿の右上の歯車マーク→)文書タブ→URL欄を書き換える→忘れないように「下書きとして保存」もしくは「更新」
パーマリンクを変えるとリンクが切れたり、検索結果が変動する
内部リンクの変更
URLが変わってしまうので、内部リンクの変更が必要だと思います。少ない記事なら手作業で出来ると思います。
リダイレクトが必要な場合も
自分の場合は現状、ほぼアクセスはないので大丈夫なのですが、パーマリンクを変更すると、検索結果も変わるとのことです。
あと外部リンクがあるときは、古いURLから新しいURLに転送(リダイレクト)が必要になる場合があります。
アドセンス申請前はどうしたらいいのか
パーマリンクの設定は、早い段階でやったほうがいいと思いますし、Googleも推奨しているので絶対にやるべきです。
ですが、アドセンス申請前に変更していいのかはわかりません。
このような話もあります。自分はまったくもってこれについてはわかりません。
審査結果が出てからパーマリンクを変更した方が、安全かもしれません。 一応自己責任でお願いします。
早くやったほうがいい
パーマリンク設定は、早くから意識しておくべきです。
後で、全てを変更するのは、達成感のない地味な作業なので、とても面倒でつまらないです。
とにかく早い段階で対策した方が手間やダメージは少ないと思います。
コメント