楽天市場には「上島珈琲焙煎所」というコーヒー店があります。
2㎏という大容量の割に値段が安いのですが、レビューも少なく情報が少ないです。「かろやかアイスブレンド」と「苦みとコクのアイスブレンド」という2種類のアイスコーヒーがあり、その違いもよくわかりませんでした。
その後、2種類とも実際に購入したことによって、違いがよくわかりました。
この記事では、その違いについて紹介したいと思います。
「かろやかアイスブレンド」はサッパリしているゴクゴク飲める
かろやかアイスブレンドは、
- 雑味がなくサッパリしているので、麦茶感覚でゴクゴク飲める
- スッキリしすぎているので、誰でも飲みやすい
- ホットでも、アイスでも飲めるの
誰でも飲みやすいので家族や職場など色々な人で飲む場合や、春~夏、秋~冬など微妙な季節に飲む場合におすすめ。
「苦みとコクのアイスブレンド」は苦みが強めなので、牛乳、豆乳と混ぜても
「苦みとコクのアイスブレンド」は苦みが強めでコクもあるので
- カフェラテ、ソイラテにオススメ
- 眠気覚ましとしてもオススメ
「ザ・アイスコーヒー」という感じ。
個人的にこちらの方が味がハッキリしていて好きです。
クオリティが高いから、どちらもオススメ
2つの違いを書きましたが、どちらも美味しいです。
同じ店の種類の違う物を飲んでみると、豆のブレンドや焙煎度によって、こんなにも味に変化が生まれるのかと驚きました。
コーヒーって奥が深いんですね。
昔、別の店で買った激安コーヒーはカビくさかった
過去に楽天市場で人気の某有名激安コーヒー店のコーヒー豆を買ったことがあります。
到着後の梱包からは尋常じゃないぐらいの「紙」のにおいがして、コーヒーに移っていないかと不安になりました。
実際に飲んでみると、味がカビくさく、とても飲めたものではありませんでした。
その時に「値段が安い=クオリティが低い」と思うようになりました。
「大容量・安い・美味い」なら上島珈琲焙煎所一択
上島珈琲焙煎所で注文する時、値段が安いので、やはり不安でした。
実際到着時の梱包はしっかりしていて、開けるとコーヒーのいい香りがしました。そして飲むとその美味しさに驚きました。
必ずしも値段が安いからと言って粗悪ではなく、「値段が安い=クオリティが高い」もありえるのだと思いました。
もしも「安い・大容量・美味い」コーヒーが飲みたいのなら、上島珈琲焙煎所はガチでおすすめです。買ってみて後悔は一切ないです。(粉で注文も可能です)
コメント