今回の記事では楽天モバイル契約時と実際に使ってみて、良かった所を紹介したいと思います。
楽天モバイルここが良い!
本人確認など契約が楽
まずは契約が楽です。
楽天アカウントがあれば、情報の入力も不要で、契約完了まで10分もかかりませんでした。
あとスマホの契約には本人確認が必要になります。楽天モバイル以外のスマホは契約の際に本人確認のために身分証をアップロードする方法が基本的な方法です。
しかし、楽天モバイルは身分証をアップロードする以外の方法として、配達員の方に身分証を提示して本人確認する方法もあるのが良い所です。
個人的には、本人確認が簡単な所はかなり良かったです。身分証の撮影→アップロードは小心者の自分には怖いですから…。
ポイント還元が凄い
ポイント還元が契約+機種購入の場合、最大で25000ポイント還元されます。
ツイッターなどを見ているとポイントが貰えないといった話があり、不安でしたが問題なく付与されました。
開通、条件達成の翌々月の末頃までに付与とありましたがその通りでした。
- 10月に契約、開通
- 10月中に条件達成(楽天リンクの使用:ポイント付与条件の詳細はこちら)
- 12月25日ごろ獲得予定に反映
- 12月30日にはポイント付与
獲得予定には楽天モバイル申し込み分などしか反映されませんでしたが、獲得時には機種代20000ポイントも付与されました。
楽天市場での買い物が+1倍される
これは地味に嬉しいポイントです。+1倍と微々たるものですが、今の私は無料期間中なので特に何をするわけでもなく、楽天市場の買い物時に余分に+1倍ポイント還元されています。
私の場合は頻繁には使わないので、滅茶苦茶得ではありませんが、地味に得しています。
もしも頻繁に利用する方や大きな買い物をする方は、かなり得できるのではないでしょうか。
クレジットカード以外の支払い方法が豊富だから、クレカが使えなくなった時の備えになる
基本的にはクレジットカードがスマホ料金支払いのスタンダードといった感じですが、楽天モバイルはクレジットカード以外の支払い方法が豊富です。
- デビットカード(楽天銀行/スルガ銀行)
- 口座振替(利用可能な金融機関)
- 楽天ポイント支払い
と3種類あります。
今の世の中何をするにしてもスマホ、ネット環境は必須でライフラインです。いつ何が起こるかわかりませんので、支払い方法が豊富な楽天モバイルは、万が一クレカが使えなくなった時の備えとしてもおすすめです。
楽天リンクアプリ使用で通話料、SMS送信が無料
これはポイント還元の条件としても必須なので使ってみましたが、本当に無料でした。
通話品質も悪くはなく普通に使える感じでした。
電話をたくさんかける、通話料が気になるという方にはとてもおすすめできます。
050電話アプリのように電話番号の前に番号を追加するような面倒もなく、楽天Linkから発信するだけなので簡単でした。
新プランで1GB未満は無料になる
2021年1月に発表された楽天モバイルの新プラン。
これは、使用量によって料金が決まるという仕組みです。
私の場合は1GB未満の使用量なので無料期間終了後も携帯料金が無料になる予定です…。
ちょっと冗談みたいな話ですよね。実際にそのプランが始まるまでは、まだ半信半疑ですが、このような使用量に応じた段階プランを長年求めていたのでかなり嬉しいです。
楽天モバイルは最悪?まずはサブスマホとしてはじめてみて
ざっと思いつく楽天モバイルの良いところを挙げてみましたが、そうは言っても3大キャリアに比べて、まだまだ回線やエリアも貧弱だと思います。ちなみに私の居住地も楽天回線はまだ未対応でパートナー回線(au)だったりします。
しかし、「楽天モバイルは駄目」「最悪」と切り捨てることが難しいほど良い所が沢山あるので、興味のある方はまずはサブ回線(サブスマホ)から始めて見てください。
基本料1年無料のキャンペーンもいつまで続くかはわからないですし、ポイント還元もいつ終わるのか不明なので、少しでも興味のある方は今すぐ申し込むことをオススメします。
コメント